
2010年8月25日から山口県の上関町祝島からCOP10が開かれる名古屋を目指して7 generations walkは歩いてきました。
7世代先の子供達に幸せを届けるために、自然のサイクルと共にある生活を選択し、里山の智恵を中心に未来の希望を話し合う為に来ました。
私たちが歩いてきて感じ、様々な方々との交流を通じて確信していることは、原発は自然のサイクルと共にある生活とは真反対にあるということです。
私たちが歩いて実感したのは上関は瀬戸内海で唯一手つかずの自然が残っている場所です。
原発が自然に与える影響はあまりにも大きく、未来の子供達に大変な負の遺産を残してしまうこともあきらかです。
最後に残ったこの場所に原発を建てて自然を破壊してしまうということは、私たちの社会が自然を全て破壊し、今後もし続けるという方向性に大きく傾くとも懸念しました。
自然のサイクルと共に生きること以外に私たちの未来を救う道はありません。
今に未来の子供達の命がかかっている!
どうしても今上関の原発工事を始めさせてはいけない!ということで
ハンガーストライキを始めました。
本当に多くの方々が賛同してくれました。
私たちも本当に真剣に訴え
多くの人が共に願い祈り、共感を呼び
COP10で共感してくれた多くの方々が本会議でも上関のことをとりあげ、
工事を止める大きなきっかけを生みました。
本当に心ら祈り、願う力を皆が結集して成し得たことでした。
10日間のハンガーストライキの記録をご覧ください。
Blog
緊急事態発生 | >> http://blog.7gwalk.org/?day=20101014 |
ハンガーストライキ | ||
1日目 | 声明文など | >> http://blog.7gwalk.org/?day=20101016 |
2日目 | >> http://blog.7gwalk.org/?day=20101017 | |
3日目 | >> http://blog.7gwalk.org/?eid=1261914 | |
4日目 | >> http://blog.7gwalk.org/?day=20101020 | |
5日目 | >> http://blog.7gwalk.org/?day=20101021 | |
6日目 | 奇跡の始まり | >> http://blog.7gwalk.org/?day=20101022 |
7日目 | 本会議で上関のことが | >> http://blog.7gwalk.org/?day=20101023 |
8日目 | デニスバンクス師 | >> http://blog.7gwalk.org/?day=20101024 |
9日目 | 台船帰りました | >> http://blog.7gwalk.org/?day=20101025 |
10日目 | >> http://blog.7gwalk.org/?eid=1261924 |
★
★ ★
★